申請理由書は作成すべき?配偶者ビザ申請のプロが説明します

 

目次

1.申請理由書は不要なの?

日本人の配偶者ビザ申請には「質問書」を提出するので、あえて質問書は不要なんじゃないの?
質問者Aさん
質問者Aさん

文章作成するのが苦手だし、直接入管で説明するから理由書なんて要らないでしょ?
質問者Aさん
質問者Aさん
行政書士 佐野
行政書士 佐野
いえいえ、そんなことはございません!
申請理由書は配偶者ビザを取得する上で非常に重要な書類です!

以下にその理由を説明していきますので、是非今後の参考にして頂けますと幸いです。

 

2.なぜ入管は理由書を求めるのか?

出入国在留管理局での審査は「書類審査」になります。

極論「出された書類でしか審査しない」ということです。

そのため添付書類を提出し、辻褄が合わない事も出てくる事もあるでしょう。

その際に、ご本人は分かっていても、入管の担当者はあなたの状況は知りませんし、

審査は窓口ではなく、その奥にいる担当者の方々が審査し、不合理な事項がないか否か審査します。

そこで補足として説明すれば整合性が合うはずのものが、申請理由書を提出しなかったことで「疑義があるため不許可」なんてことになりかねません。

当事務所にご依頼いただくお客様も、ご自身で申請されて、このような形で配偶者ビザが認められず涙を飲んだ方がたくさんおります。

 

3.行政書士に依頼すべき?

もし、あなたが入管法の全体像を理解し、許可基準を熟知している方であれば、

あえて行政書士に申請理由書の作成依頼をする必要はなく、ご自身で作成するべきだと思います。

しかし、一生に一回の「日本人の配偶者ビザ申請」で上記を理解している方は滅多にいません。それが普通です。

そのため、このサイトに来られたあなたが「申請理由書の作成」について調べているのは至極当然だと思います。

在留資格申請のプロであり、実績のある行政書士に依頼することは、申請者の方と知識格差があるからこそ料金を支払う価値がある事だと思います。

私の事務所にご依頼頂く方は、「愛する配偶者と日本で生活したい・・・」その思いが強いからこそ、ご依頼頂いているのだと思います。

また、仮に申請理由書を提出しなかった場合、入国管理局の申請窓口や審査段階で「申請理由書をご自身で書けない場合は、行政書士に書いてもらって提出してください」なんて言われることもございます。

実際にそのような方が多くおり、当事務所に「申請理由書」の作成依頼が全国各地から頂いております。

 

4.行政書士事務所ONE BY ONEの料金

 

プラン1 プラン2
料金 16,500円(税込) 55,000円(税込)
申請理由書
質問書 ×
対応地域 全国対応 全国対応

 

ご依頼方法

1.お問い合わせ

まずはメールまたは電話にてお問い合わせくださいませ。

5分程度の簡単なヒアリングを行います。

お急ぎの方はこちらへTEL
0544-66-8858(直通)

2.WEB面談

ZOOMにてWEB面談を行います。

当事務所からお近くの方は直接面談も可能です。

3.ご契約

面談の結果、問題がなければご契約をさせて頂きます。

なお、虚偽の申告、偽装結婚の疑いがある方は固くお断りさせて頂いております。

予めご了承くださいませ。

4.料金お支払い

銀行振り込みで料金のお支払いをして頂きます。

入金確認後、業務着手となります。

5.納品

作成しました申請理由書をお客様の御自宅に郵送にてお送りいたします。

 

5.まとめ

いかがだったでしょうか?

申請理由書は文字数を多く書ければ良い訳ではなく、提出された書類と婚姻の実態との整合性が重要です。

そのツボを申請理由書に書き起こせるかが重要になります。

行政書士事務所ONE BY ONEでは全国対応で申請理由書の作成を承っております。

是非お気軽にお問い合わせ頂ければと存じます。